• 屋根修理の費用相場、施工内容、業者選びについて掲載しています

屋根塗装と仮設足場

 

一戸建てのマイホームに住むのは多くの家庭人の念願ですが、長く住んでいると屋根が経年劣化し、外観の汚れや雨漏りなどのリスクが高まり修理が必要になってきます。

庭の手入れや簡単な家財品であればDIYで行うことも可能ですが、屋根の修理は経験と技術が必要な作業で専門の施工業者にお願いすることが一般的です。

屋根の修理メンテナンスが必要になるタイミングや費用に関する知識を持っておくと、修理の際に大いに役立ちます。

 

屋根の修理が必要になる時期とは

 

屋根は屋外で高い場所にあるため、外観の状態や劣化具合をほとんどの方は確認していないと思います。

普段目にする機会が多い場所であれば、劣化状態が確認できるので修理が必要ないのかを判断しやすいでしょう。

屋根は常に紫外線を浴び続け、日に日に劣化は進行していきます。

また台風や寒波などによる暴風雨や大雪により、屋根に損傷を与えることも少なくありません。

このような自然からのダメージを受ける屋根は約10~15年の周期で修理・メンテナンスが必要になります。

台風などの自然災害が発生した時は、専門業者に依頼して屋根の診断をすると良いでしょう。

 

屋根の修理を行うときに火災保険は適用できるのか?

 

屋根の修理を行う場合には、修理費用の他に作業をするための足場の組み立てが必要です。

足場の設置費用は面積にもよりますが、約12~20万円が相場となります。

屋根の修理費用に関しては再塗装であれば20万円からで、瓦屋根の保守にはさらに高額な費用が発生します。

このように多額な費用が発生する屋根の修理ですが、火災保険が適用されることがあります。

 

火災保険が適用される条件について

 

火災保険は名称に火災と謳われているので火災にしか適用されないと思われがちです。

ただ、自然災害が関係する屋根の修理では適用されるケースが多くなっています。

例えば台風や大雪などで屋根が損傷した場合は、基本的に適用されています。

雪がたくさん積もって屋根が損傷した、暴風雨により屋根の瓦が損傷、飛散したなどの例は適用範囲になります。

防風によって飛んできた障害物によって損傷した場合も火災保険が適用されます。

ただ、同じ自然災害でも地震による損傷は火災保険の適用外となりますので注意してください。

自然災害の発生がなく、単なる経年劣化による屋根の修理にも適用されません。

 

まとめ

 

住宅のリフォームは定期的に必要とされるものですが、その費用は比較的高額になることが多い傾向にあります。

一戸建てを購入した際は火災保険に加入することが多いと思いますが、その適用条件をしっかりと理解しておけ

ば屋根の修理の際に活用できると思いますので、自身の火災保険の適用条件をよく読んでおきましょう。